top of page

落合平八郎広報事務所

業務内容

マーケティング広報
マーケティングの目的は「売上の最大化」。それに貢献するマーケティング広報は、情報発信と見込み顧客獲得の役割を果たします。開発した技術や製品、サービスを、メディアやTVなどの媒体に伝えることによって情報が拡散され、広く社会や業界に告知できます。情報発信に必要なプレスリリースの作成やメディアへの対応、製品発表会のセッティングなどを行うとともに、担当者が気づかない有効な訴求ポイントを見出す社内ヒアリングなどを行います。当事務所では、コンシューマ商品のほか、素材や材料、企業向け製品(BtoB)や先端技術の広報を得意としています。

コーポレートブランディング
製品のプロモーションや販売促進施策などを行うマーケティングとは異なり、企業全体のイメージや価値を向上させる取り組みです。近年、環境取り組みやCSR、コンプライアンスなどに対する企業姿勢の評価が商品の購買につながる時代に成りつつあります。消費者や顧客、従業員や取引先など様々なステークホルダーに対して情報発信していくのか、それによって企業価値が大きく左右するため、戦略的な広報計画の立案と実行力が必要です。

危機管理対応
企業の社会的責任の重要性が増す今日、さまざまな事象に対する危険性を認識し管理するリスクマネジメントと、想定していなかった事態に対して適切な対応を図るクライシスマネジメントの対応が不可欠です。対応次第によっては取引先をはじめ多くのステークホルダーからの信頼を損なうことになります。日頃からの危機管理に対する意識と体制が重要であり、綿密な戦略に沿ったコミュニケーション戦略が必要となります。
bottom of page